夏を迎え、気温が上昇してくると、車内の温度も驚くほど高くなります。
不快に感じるだけでなく、体調への影響や熱中症のリスクも高まるため、決して軽視できない問題です。
社用車を運用する企業や交通安全管理者の方は、これらのリスクを回避し、効果的な暑さ対策が求められます。
この記事では、暑くなった車内の気温を下げる方法や、車内を涼しく保つためのグッズや方法を紹介します。
快適で安全な運転環境を整えるために、ぜひ参考にしてください。
スマホやタブレットでの受講も可能
目次
夏の車内暑さ対策の必要性
炎天下では車内の温度が急激に上昇し、短時間で40℃以上になることも珍しくありません。
従業員の健康管理や業務効率に直結するため、適切な暑さ対策は不可欠です。
社用車を運用する企業や交通安全管理者にとって、車内環境の改善は業務の円滑化と従業員の安全確保につながります。
ここでは、夏場の車内がどれほど危険な状態か、具体的な車内温度にも触れながら解説します。
炎天下での車内温度の上昇
夏の炎天下における車内温度の上昇は想像以上に急速です。
JAFの調査によると、外気温が35℃のとき、エアコンを止めて駐車した車内は、わずか30分で40℃以上に達し、60分後には50℃を超えることもあります。
この急激な温度上昇は重大なリスクです。
高温下では車内の設備や機器にも悪影響を及ぼし、業務効率を低下させる要因となります。
さらに、急な温度変化は乗車時の快適性を損ない、従業員の集中力や体調にも悪影響を与える可能性があります。
こうしたリスクを軽減するために、窓ガラスに断熱フィルムを貼る、サンシェードを使用する、エアコンを効果的に活用するなどの対策が必要です。
また、駐車場所を日陰にすることや、冷却ファンの導入なども効果的な手段です。
車内熱中症の危険性
車内熱中症は、夏の車内環境がもたらす深刻な健康リスクです。
車内での熱中症事故の多くは、適切な対策が講じられていないことに起因します。
社用車を運用する企業や長時間運転をするドライバーにとって、このリスクは無視できません。
従業員の健康管理は企業の責任でもあるため、対策をドライバー任せにせず、企業側でできる対策はきちんとおこなう必要があります。
車内が高温になると、体温調節が難しくなり、熱中症を引き起こす危険性が高まります。
初期症状としては、頭痛、めまい、吐き気などがあり、これらを放置すると重篤な症状に進行することもあるため、早期での対応が重要です。
対策としては、定期的な休憩と水分補給を徹底すること、冷却グッズを活用すること、エアコンを適切に使用することなどが挙げられます。
また、熱中症対策として、車内の温度管理を厳密におこない、従業員に対する啓発活動を強化することも重要です。
これにより、従業員の健康を守り、安全な運行を確保することができます。
簡単に車内温度を下げる方法
夏の車内はすぐに高温になり、不快なだけでなく危険も伴います。
そこで、簡単に車内温度を下げる方法をいくつか紹介します。
以下で紹介する方法を活用することで、車内を快適な温度に保つことで、従業員の安全を確保できるため、ぜひ実践してみてください。
これらの方法や後述する暑さ対策グッズは、1つの実践ではなくいくつか組合わせて対策すると良いでしょう。
窓を少し開ける
車内の温度を素早く下げるために、窓を少し開けて走行することは効果的です。
窓を対角線上に少しずつ開けることで風の流れができるため、車内の熱気が逃げやすくなります。
この方法は、エアコンを使用する前におこなうとさらに効果的です。
特に停車中に車内温度が上がった場合、窓を開けることで一時的に車内の熱を逃がし、エアコンの負荷を軽減できます。
エアコンを活用する
エアコンを効果的に活用することで、車内温度を迅速に下げられます。
エアコンを使用する際には、最初に外気導入モードで換気をおこない、車内の熱気を排出してから内気循環モードに切り替えると効率的です。
また、エアコンフィルターの定期的な清掃や交換をおこなうことで、エアコンの性能を維持し、冷却効果を最大限に引き出せます。
エアコンの適切な使用は、車内の快適性を保つために欠かせない方法です。
車体に水をかける
車体に水をかけることも、車内温度を一時的に下げる効果的な方法です。
特に炎天下で長時間駐車した後は、ボディが非常に熱くなっているため、水をかけることで熱を吸収し、冷却効果を得られます。
この方法は、短時間で車内温度を下げたい場合に有効です。
営業先の駐車場では難しいかもしれませんが、自社の駐車場でできる対策としておすすめします。
ただし、直射日光が強いときにおこなうと、ボディに水垢が残る可能性があるため注意が必要です。
出先でも使えるおすすめの暑さ対策グッズ
夏の車内は短時間で高温になり、快適なドライブを妨げるだけでなく、健康にも悪影響を及ぼします。
特に企業では、従業員の健康管理や業務効率に直結するため、十分な暑さ対策が必要です。
ここでは、すでに暑くなった車内の温度を手軽に下げるための実践的な方法や車内の温度上昇を抑える方法を紹介します。
これらを従業員が個人でそろえるのは現実的ではないため、企業全体で取り入れることを検討しましょう。
また、暑さ対策が必要なことや効果的な使い方を社内で周知する必要があります。
サンシェード【車内の温度上昇を抑える】
サンシェードは、フロントガラスやサイドウィンドウに取り付けることで直射日光を遮り、車内の温度上昇を防ぐグッズです。
特に駐車中に車内が高温になるのを防ぐ効果が高く、手軽に設置できる点が魅力です。
サンシェードはさまざまなサイズやデザインがあり、車種に合わせて選べます。
簡単に折りたためるタイプも多く、使用しないときはコンパクトに収納できるため便利です。
断熱フィルム【車内の温度上昇を抑える】
断熱フィルムは、窓に貼ることで紫外線や赤外線をカットし、車内の温度上昇を抑えるグッズです。
特に長時間の駐車時や直射日光が強い環境で効果を発揮します。
断熱フィルムは紫外線を99%以上カットする製品もあり、車内の内装や乗員の日焼け防止効果も果たします。
専門業者に依頼して施工することで、より効果的な断熱が期待できます。
ポータブルファン【上昇した車内の温度を冷ます】
ポータブルファンは、車内で簡単に使用できる冷却グッズです。
電源がシガーソケットやUSBで供給できるため、設置も簡単です。
風を送ることで車内の空気を循環させ、冷却効果を高めます。特にエアコンの効きが悪い場合や、エアコン使用前の一時的な冷却手段として有効です。
コンパクトで持ち運びも便利なため、アウトドアや非常時にも役立ちます。
ただし車内に設置する際は、安全確認の妨げとなる死角を増やさず、走行中ぐらつかないよう安全に固定することが重要です。
冷却スプレー【上昇した車内の温度を冷ます】
冷却スプレーは、車内のシートやダッシュボードに直接噴霧することで瞬時に冷却効果を得られるグッズです。
使用方法も簡単で、スプレーするだけで涼しさを感じられます。
特にエアコンが効き始める前の一時的な冷却手段として便利です。
香り付きの製品もあり、車内を涼しくすると同時にリフレッシュ効果も期待できます。
ただし、スプレーを使う場合は従業員に火気厳禁を徹底してください。
冷却スプレーは可燃性ガスが使われているものが多いため、車内や服などに残ったガスに引火する危険性があります。
スプレー使用後にタバコに火をつけようとして引火し、やけどを負う事故も発生しているため、換気不十分な車内では特に注意が必要です。
冷却タオル【体感温度を下げる】
冷却タオルは、暑くなった車内での即効性のある冷却方法として非常に便利です。
水に浸して絞るだけで、冷却効果が得られる特殊な素材で作られており、すぐに使用できます。
首や額に巻くことで、体感温度を効果的に下げることができ、熱中症対策にも役立ちます。
冷却タオルは繰り返し使用可能で、コンパクトに収納できるため、車内に常備しておくと便利です。
特に長時間運転や渋滞時に、手軽に涼しさを取り戻すアイテムとして重宝します。
夏の駐車時、車内温度を最も早く下げる方法
JAFの実験によると、夏の駐車後に車内温度が最も早く下がったのは、以下の条件でした。
- 窓を全開にする
- 車のエアコン(オート)を外気導入
- 温度設定はLo(最低)にして走行
- 2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環にして3分間走行
窓を開けて走行することで車内の熱気が効率的に逃げ、エアコンの冷却効果が早く感じられることが確認されています。
エアコンを付けて走行することは、短時間で温度を大きく下げられるので、燃料の消費や排ガスも抑えられ、環境面でもメリットが多いです。
可能な限り直射日光や炎天下での駐車は避ける
業務で社用車を運転する場合、外出時間や駐車場所を従業員が自由に決められるとは限りません。
アポイントの時間が決まっていて、訪問先企業の駐車場を利用することも多いでしょう。
そのため、ここまで紹介したような工夫やグッズを活用しながらの暑さ対策が基本となります。
しかし、訪問先が少ない、イレギュラーな外出などで外出時間や駐車場所が選べる場合は、以下のような工夫により、車内温度上昇による不快感や健康への影響を低減できるでしょう。
- 午前中や夕方など気温が高くない時間帯に外出する
- 立体駐車場や地下駐車場、日陰の駐車場を利用する
こうした工夫は、車内熱中症などのリスク低減のためでもありますが、暑さによる車への負担やエアコン使用によるガソリン消費を抑えることにもつながります。
まとめ:暑さ対策グッズを使って車内を快適に!
夏の車内温度対策は、快適なドライブのために欠かせません。
サンシェードや断熱フィルム、冷却グッズなどを効果的に活用することで、車内の温度上昇を抑え、健康リスクを減少させられます。
適切な対策を取り入れることで、暑い夏でも従業員が安心して運転ができる環境を整えましょう。
夏の暑さは、車内熱中症などのリスクも高まりますが、車の故障も起きやすい環境です。
チェックシート付きの資料がこちらから無料でダウンロードいただけますので、日常点検整備により、車に状態も忘れずにチェックしてください。
\ 今すぐ使えるチェックシート付 /