車を安全に運転するには、日々の点検が欠かせません。
日常点検整備で車の異常や不具合を早期に発見すれば、重大な事故を未然に防げます。
本記事では日常点検整備の重要性からチェックシートを使った日常点検整備の実施方法、日常点検整備を怠ったときの危険性などを詳しく解説します。
日常点検整備を習慣化し、より安全な運転環境を築きましょう。
\ 今すぐ使えるチェックシート付 /
目次
車の日常点検整備とは
車の日常点検整備とは、ドライバーや管理者が定期的におこなう点検作業で、車の安全性と適正な使用を確保するために不可欠です。
実施する目的は車の異常や不具合を早期に発見し、トラブルや事故を防ぐことです。
特別な資格や技術は必要なく、ドライバー自身で実施できます。
定期点検整備との違い
日常点検整備と定期点検整備は、車の安全性を確保するための重要な点検ですが、目的や内容に違いがあります。
主な違いは以下です。
日常点検整備 | 定期点検整備 | |
---|---|---|
目的 | 基本的な安全性の確認と故障の早期発見 | 車の長期的な性能維持と大きな故障の予防 |
実施者 | 主にドライバー自身 | 主に専門の整備士 |
内容 | 基本的な項目の目視や簡単な確認 | 詳細で専門的な点検 |
日常点検整備はドライバーが日々の安全を確保するための基本的な点検であるのに対し、定期点検整備はより専門的で包括的な点検・整備をおこないます。
また、公道を走行するのに必要な検査に車検があり、車検を受けずに公道を走行することはできません。
日常点検整備と定期点検整備が車の安全性と性能を維持するためなのに対し、車検は公道を走行する上での最低限の安全基準を満たしているかを確認するものです。
車検を受けていれば安全と思われがちですが、車の安全性を確保するには定期的な点検が欠かせません。
日常点検整備も定期点検整備も、車の安全性と性能を維持する上で重要な役割を果たします。
日常点検整備が重要な理由
国土交通省が実施した調査によると車両故障となった車のうち、日常点検整備を実施していたのはわずか14%ほどでした。
日常点検整備は重要ですが、実施していない人がいるのも事実です。
出典:自動車の検査・点検整備に関する基礎調査検討結果報告書|国土交通省自動車交通局
日常点検整備がなぜ重要なのかを解説します。
人命を守るため
日常点検整備はドライバー自身や同乗者、ほかの道路利用者の命を守るために不可欠です。
なぜなら、車の整備不良が原因で命を落とすことがあるからです。
例えば、空気圧が低下したタイヤで走行した結果、タイヤが破裂し衝突事故につながるケースもあります。
実際に2023年には整備不良が原因の交通事故で、4名の方が亡くなっています。
※出典:道路の交通に関する統計ー3-2-1原付以上運転者(第1当事者)の法令違反別死亡事故件数の推移
日常点検整備は単なる作業ではなく、人命を守るための重要な責任です。
日常点検整備は義務
日常点検整備が重要なもう一つの理由は、法的義務があるからです。
道路運送車両法第四十七条の二では、以下のように記載されています。
自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。
引用:道路運送車両法第四十七条の二
日常点検整備は法的義務であると同時に、安全運転と事故防止のために不可欠な責任です。
チェックシートを使った日常点検整備の方法
チェックシートを使うことで、日常点検整備を効率的かつ確実におこなうことができます。
チェックシートの作成方法がわからない方は、国土交通省やJAFがチェックシートを無料で提供しているので、ダウンロードしてご活用ください。
日常点検整備15項目
日常点検整備はエンジンルーム、車周り、運転席の3つの観点から、以下15項目を点検します。
エンジンルーム | ①ブレーキ液の量 ②冷却水の量 ③エンジン・オイルの量 ④バッテリ液の量 ⑤ウインド・ウォッシャ液の量 |
車周り | ⑥ランプ類の点灯・点滅 ⑦タイヤの亀裂や損傷の有無 ⑧タイヤの空気圧 ⑨タイヤの溝の深さ |
運転席 | ⑩エンジンのかかり具合・異音 ⑪ウインド・ウォッシャ液の噴射状態 ⑫ワイパーの拭き取り能力 ⑬ブレーキの踏み残りしろと効き具合 ⑭駐車ブレーキの引きしろ(踏みしろ) ⑮エンジンの低速・加速状態 |
チェックシートを使いながら、エンジンルームから順番に点検すれば、効率よく点検できます。
詳しい日常点検整備の方法は、国土交通省の『日常点検の実施方法』もご参照ください。
日常点検整備の頻度
日常点検整備の頻度は具体的に決められていません。
車の使用状況によって異なりますが、一般的に自家用自動車は1カ月に1回程度の実施が推奨されます。
一方で事業用自動車は1日1回、運行前に日常点検整備の実施が義務付けられています。
次条第一項第一号及び第二号に掲げる自動車の使用者又はこれらの自動車を運行する者は、前項の規定にかかわらず、一日一回、その運行の開始前において、同項の規定による点検をしなければならない。
引用:道路運送車両法第四十七条の二
また走行距離の多い車両は、より頻繁な点検が必要です。
日々の運転時に注意深く車の状態を観察し、異常を感じたら速やかに点検・修理をすることが安全運転と交通事故防止につながります。
日常点検整備チェックシートの保存方法
つづいて日常点検整備チェックシートの保存方法について解説します。
保存期間と形式
日常点検整備チェックシートの保存期間は、以下のように定められています。
点検整備記録簿の保存期間は、その記載の日から、第二条第一号から第四号までに掲げる自動車にあつては一年間、同条第五号及び第六号に掲げる自動車にあつては二年間とする。
引用:自動車点検基準第四条
また、道路運送車両法第四十九条には以下のように記載されています。
自動車の使用者は、点検整備記録簿を当該自動車に備え置き、当該自動車について前条の規定により点検又は整備をしたときは、遅滞なく、次に掲げる事項を記載しなければならない。
引用:道路運送車両法第四十九条
一 点検の年月日
二 点検の結果
三 整備の概要
四 整備を完了した年月日
五 その他国土交通省令で定める事項
つまり3カ月、6カ月点検対象車は1年間、1年点検対象車2年間、車に紙で保存しなければいけません。
ですが適切に車の管理をするために、できるだけ長期間の保存を推奨します。
適切に保存すれば、万が一の交通事故や問題発生時の証拠としても活用できます。
日常点検整備の未実施による危険性
つぎに日常点検整備を怠ったときの危険性を解説します。
交通事故のリスク
日常点検整備を怠ると、交通事故のリスクが高まります。
適切な点検をおこなわないと、車の不具合が見過ごされ運転中にトラブルが発生する可能性があるからです。
例えば以下のようなリスクがあります。
- タイヤの空気圧不足や摩耗により、ハンドル操作が不安定になる
- ワイパーの劣化で視界が確保できない
- ヘッドライトの不具合で夜間の視認性が悪くなる
- ブレーキの効きが悪くなり、停止距離が伸びる
日常点検整備を怠ると車の安全性を損ない、ドライバーや同乗者、ほかの道路利用者の命を脅かす危険性をはらんでいます。
整備不良による罰則
日常点検整備を実施しなくても、罰則はありません。
ですが日常点検整備を怠ると、整備不良による罰則のリスクがあります。
例えばブレーキの整備不良のまま走行すると、普通車の場合9,000円の反則金と2点が加算されます。
安全な運転環境を維持するためにも、日常点検整備の確実な実施が重要です。
日常点検整備をおこなうためのポイント
日常点検整備は重要ですが、実施していない人がいるのも事実です。
最後に企業が正しく日常点検整備をおこなうためのポイントを解説します。
日常点検整備の実施方法を理解する
日常点検整備を効果的におこなうには、正しい方法の理解が重要です。
正しい点検方法がわからないと、異変の見落としにつながります。
例えば、作業のマニュアル化や交通安全教育を実施するなどして、誰もが正しく日常点検整備をおこなえるようにすることが大切です。
日常点検整備の重要さと、正しい方法を従業員が理解できるようにしましょう。
従業員の交通安全教育には『JAF交通安全トレーニング』がおすすめです。
日常点検整備の実施方法に限らず、交通安全教材をeラーニングで学ぶことができます。
交通安全教育にぜひご活用ください。
スマホやタブレットでの受講も可能
日常点検整備の予定を決める
日常点検整備を確実に実施するためには、具体的な予定を決めましょう。
ドライバーまかせにすると、後回しにされることもあるからです。
例えば「毎月第一月曜日に日常点検整備をおこなう」などと決めることで、忘れずに実施できます。
具体的な予定を決めることで、日常点検整備の習慣化と確実な実施が可能です。
チェックシートを適切に管理する
チェックシートの適切な管理も重要です。
適切に管理すれば、必要なときに点検の履歴を確認しやすくなります。
またチェックシートに以下のような項目を含めることで責任が明確になり、実施忘れの防止や適切な点検が可能です。
- 点検日
- 点検者名
- 車のナンバー
チェックシートの適切な管理は日常点検整備の質を高め、車の安全性向上につながります。
まとめ:チェックシートを使って日常点検整備を実施しよう
日常点検整備は車の安全性を確保し、交通事故を防ぐための重要なユーザーの義務です。
人の命を守るためや、法的義務を果たすために日常点検整備を適切におこないましょう。
日常点検整備の具体的な方法を含む、従業員の交通安全教育には『JAF交通安全トレーニング』をぜひご活用ください。
今回、日常点検が5分でわかる資料をご用意しました。
専門的な知識は必要なく、チェックシートを活用すれば誰でも実施できます。
エクセルのチェックシートも同封しておりますので「5分でわかりやすく解説 日常点検のすべて」をダウンロードしてご活用ください。
\ 今すぐ使えるチェックシート付 /